【2014納竿】
2014年も多くのお客様からご愛顧頂き誠に有り難うございました。一年間、事故・怪我など無く遊漁船の運行が出来ましたのも、皆様のご協力のお陰だと深く感謝申し上げます。
来る2015年も安心・安全を第一に心掛け、皆様に楽しい船釣りを提供すべく努力して参りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
海皇丸 船長 甲斐﨑
12月28日(日)曇りのち晴れ/小潮 タイラバメインで出船 | ![]() |


今日は今年釣り納めのI様です。来年こそはハチマルに期待です!



ハイサイ!今年二回目のご乗船は沖縄県からお越しのT様です。大漁でした!

終盤の怒涛の駆け込み連発は久々登場のE様です。釣った数は一番でした!


N様です。真鯛は仕留めましたが・・・正月用のブリは一瞬でブチ切られました。(残念・・・。)


二度目のご乗船はI様です。良型真鯛連発でした。グリーンのラバーが良かったですね。

タイラバ初挑戦はO様です。初めての方は良く釣られます。(不思議です・・・。)

今回、二度目のご乗船はT様です。最後の最後で真鯛全員安打達成でした!



T様です。今年の釣り納めで一番おいしい所を持って行かれました。

集合写真です。
本日はご利用頂き有り難う御座いました。朝から良い感じで真鯛が当たって来ました。二枚潮で釣り辛い状況でしたが、真鯛全員安打!ブリは2本でしたが、2~3回瞬殺でラインブレイク・・・。細仕掛けでは中々取り込みが難しい状況でしたね。他、レンコ・ボッコ・アオナ・カサゴなど、お土産多彩でした。今日一日お疲れ様でした。
12月27日(土)晴れ/中潮 タイラバ・ジギングで出船 | ![]() |


本日絶好調のT様です。撒き餌が無くてもご覧の通り・・・。


M様にも正月用の真鯛とブリ・・・来ました!

本日のレギュラーサイズですね・・・。M様にも来ました!!

H様にも・・・。納竿前のも大きそうでしたが・・・痛恨の大バラシでした。


T様は終始タイラバで・・・。ブリのお土産付きでした。

Y様は良型真鯛とブリも釣られましたが、4人同時ヒットの混乱の中で撮り忘れでした。

久々のご乗船はO様です。幻の格闘30分・・・(笑)。気を取り直しての寒ブリでした。

集合写真です。
本日はご利用頂き有り難う御座いました。時化やら何やらで中々出船叶わず・・・。久し振りの釣行でした。午前中は我慢の釣りになりましたが、潮が変わり納竿までの約2時間。皆さん頑張って釣って頂きました。4人同時ヒットで船内パニック状態にも・・・。正月まで上手く保存して下さい。今日一日お疲れ様でした。
11月11日(火)曇り/中潮 タイラバ・テンヤで出船 | ![]() |

Y様です。今日はバラシ少なく良く当たっていましたね。根魚のお土産も沢山でした。


今回初めてのご乗船はH様です。納竿前の追い込みは凄かったですね!

先週つり新聞デビューされたO様です。最近調子良いんですよね~(笑)

集合写真です。
本日はご利用頂き有り難う御座いました。急遽少人数での出船となりました。大鯛らしきバラシも数回・・・。波高く少々釣り辛い状況でしたが真鯛全員安打!根魚もゴチャゴチャ写っていますがアコウ・ボッコ等良型も上がり渋い状況でしたがお土産確保でした。今日一日お疲れ様でした。
11月8日(土)曇りのち雨/大潮 タイラバ・テンヤで出船 | ![]() |

お馴染になりましたI様です!本日は船釣り初挑戦のY様を連れてのご乗船でした。


船釣り初挑戦のY様です。I様の的確なご指導の下ご覧の釣果でした。(流石!I様!!)

S様です。お参りの効果絶大!でしたね・・・。次回の大鯛の為に再度宗像大社へ・・・。(笑)


一年振りのご乗船はY様です。今回は根魚交えご覧の釣果でした。(またお越し下さいね!)

先日、街中でバッタリ遭遇したのはT様です。今回は少し竿の調子が悪かったみたいですね。


F様は竿の穂先が折れるアクシデントにも負けず良型真鯛でした。(保証期間内でした・・・)



今回初めてのご乗船はY様です。朝一の良型タカバの後も良く釣ってありました。



O様です。大鯛こそ釣れませんでしたが、お一人だけ終日良く当たっていました!

集合写真です。
本日はご利用頂き有り難う御座いました。うねり以外は特に問題ないコンディションでしたが・・・少し釣り辛い状況でしたね。当たりは連発するも大物バラシ多々ありました。釣り辛い分釣果に差はありましたが皆さん全員安打でした。今日一日お疲れ様でした。
11月1日(土)雨/小潮 タイラバ・テンヤで出船 | ![]() |







熊本からお越し頂きましたK様御一行様です。今夜は釣った魚で宴会だそうです。

集合写真です。
本日はご利用頂き有り難う御座いました。遥々熊本からお越し頂きました。久々の同窓会だったんでしょうか?釣果は別として結構楽しんで居られました。今晩は釣った魚で大宴会です!
今回は生憎の天候で肌寒い中、最後まで頑張って釣って頂きお疲れ様でした。風邪等ひかれません様に・・・。また機会がありましたら皆さんでお越しください!
10月26日(日)曇りのち晴れ/中潮 タイラバ・テンヤで出船 | ![]() |





お馴染のI様ですが、今回は親子での釣行です。『オーストラリアの皆!観てるかぁ~!!』

太刀魚以来のご乗船はK様です。来週はチャーターでご乗船です。(活き造りサービス付?)


O様です。海皇丸では、良い事をされた方には漏れなく良い事が起こります!(多分・・・)


今回初めてのご乗船はS様です。朝一の良型です。根魚のお土産付きでした。

K様も初のご乗船でタイラバ初挑戦でした。秘策のエサで良型真鯛はお見事でした!

K様です。根魚の棘の激痛にも負けず良型仕留めました。(棘は痛いですもんね~)

集合写真です。
本日はご利用頂き有り難う御座いました。10月下旬の週末は天候に恵まれ絶好の釣り日和となりました。真鯛の活性も良いのか悪いのか良く分からない状況でしたが、皆さん暑い中頑張って釣って頂きました。今後も条件整えば彼岸鯛爆釣の期待大ですので、また皆さんで是非お越し下さい。今日一日お疲れ様でした。
10月25日(土)晴れ/大潮 タイラバ・テンヤで出船 | ![]() |

I様です。凪での出船は初めてでは・・・。借りてきた大き目のクーラーが満杯に!


N様です。良型を何枚も釣ってありましたが、左手骨折されてあったんですね・・・。(凄い!)

T様は二回目のご乗船でした。良い事をすると良い事が返ってきますね。

H様は防寒対策はバッチリでしたが、今日も暑かった・・・。姪っ子さんに自慢出来ます!

釣行リーダーのM様にも良型来ました!(夜勤明けでお疲れ様でした。)

二度目のご乗船はM様(奥様)です。笑顔が良いですね。(つり新聞掲載候補№1ですが・・・)

M様(ご主人)です。75cm・4.5kg!これもデカイ!(ん~でも、やっぱり新聞は奥様で・・・。)

オメデトウゴザイマ~ス!(笑顔が良かったので・・・。)

集合写真です。
本日はご利用頂き有り難う御座いました。昨日に引き続き絶好の釣り日和になりました。朝一からの上げ潮でも大鯛や足裏サイズが良くあたりましたね。昼からはポツポツと言う感じでしたが、それでも真鯛44枚の他、石鯛、アコウ、アオナ、カワハギ、ホウボウ、ボッコ、サメ(笑)と8名様全員安打達成でした。今日一日お疲れ様でした。
10月24日(金)晴れ/大潮 タイラバ・テンヤで出船 | ![]() |

Y様です。欠航続きでやっと釣行出来ました!大物バラシ多発注意報でした・・・(6回?)

K様です。前半は苦戦してありましたが、後半は良い感じでした。(クーラー満タンでした!)



K様です。今日はどうされたんでしょう?真鯛10数枚+根魚+石鯛=笑いが止まらない。

集合写真です。
本日はご利用頂き有り難う御座いました。少人数での出船でしたが、全員安打!で皆さん良く釣られましたね。大物バラシもありましたが、真鯛3kg頭に36枚他、石鯛・アコウ・ボッコ・イサキと皆さんクーラー満タンで帰られました。久々海況も良く良い一日になりました。今日一日お疲れ様でした。
10月19日(日)晴れ/若潮 タイラバ・テンヤで出船 | ![]() |


初めてご乗船頂きましたN様です。お一人で良く釣られました。(クーラー一杯でした!)
本日はご利用頂き有り難う御座いました。久々の二日連続の出船でしたが・・・朝一の大鯛までは良かったのですが・・・リリースサイズばかり・・・已む無く根魚でお土産確保もパッとしない一日でしたね。ミド・・もとい、N様の納竿前の強烈な引き・・・アクシデントでラインブレイク非常に残念でした。次回、新調されたタックルでお待ちしております。皆様、今日一日お疲れ様でした。
10月18日(土)晴れ/長潮 タイラバ・テンヤで出船 | ![]() |

今回、初のご乗船はT様です。朝一の強烈な真鯛でしたが・・・お顔はNGと言う事で・・・。






K様御一行の皆様です。真鯛の写真はT様。新築祝いに花添える真鯛を釣りに来られました!(お見事!有言実行!!)
本日はご利用頂き有り難う御座いました。台風・・・時化・・・台風・・・と、久々の出船となりました。朝一の大鯛で俄然やる気が出ましたが、塩焼きサイズはポツポツ釣れるも後が続きませんでしたね。昼から根魚に・・・。2㎏のアコウ頭にアラカブ交え多数(数えていませんでした。)
納竿前にはシビ(50cm)やブリ(70cm)のお土産追加でした。今日一日お疲れ様でした。
9月6日(土)曇りのち雨/中潮 タイラバで出船 | ![]() |

毎度お馴染みのI様です。保険の1枚ショット!また20日お待ちしております。

二度目のご乗船はN様です。食べ頃サイズでした。

T様も二度目のご乗船でした。今回も良型ですが・・・前回が大き過ぎました。


T様も二度目のご乗船でした。今回も良型ですが・・・前回が大き過ぎました。

集合写真です。
本日はご利用頂き有り難うございました。昼過ぎから下り坂の予報でしたので、午前中勝負!・・・と言う事でしたが、10時頃には天気急変でしたね・・・。風強くなり近場へ移動も益々風強く・・・と言った状況で、已む無く強制納竿となってしまいました。朝はベタ凪ぎだったのに・・・。何だか、不完全燃焼で終わってしまいすみませんでした。I様は今月20日。T様グループは来月4日のご予約を頂いております。何とか、凪いでくれる事を祈るばかりです。今日一日お疲れ様でした。
8月24日(日)小雨/大潮 太刀魚・近海タイラバで出船 | ![]() |






太刀魚の部



タイラバの部

集合写真です。
本日はご利用頂き有り難う御座いました。本来、壱岐沖へ釣行の予定でしたが・・・予報を信じて急遽、近海釣りに変更しました。が、終日ベタ凪ぎ状態だった様で・・・。すいません・・・。しかし、太刀魚も少し渋かったですが、楽しんで頂けた様で良かったです。また皆さんでお越しくださいね!
8月23日(土)晴れ/中潮 タイラバ・エビラバで出船 | ![]() |

久し振り?のご乗船はI様です。何時も元気を頂いております。今月31日は是非大鯛を・・・



I様と一緒にご乗船はA様です。釣り暦はベテランさんですが、タイラバは初挑戦でした!

タイラバ初挑戦はN様。次回は一つ、サイズアップと行きましょう!



二度目のご乗船はY様です。カナトとイラの猛攻を交わし、良型真鯛でした!

集合写真です。
本日はご利用頂き有り難う御座いました。全てに於いて完璧なコンディションでありながら、大鯛の気配が有りませんでしたね・・・。それらしき大物バラシも数回有りましたが、カナトと巨大イラの猛攻を受けながら・・・ラバーを大量に消費しながら・・・一日頑張って頂き有り難う御座いました。
8月17日(日)曇りのち晴れ/小潮 太刀魚ジギングで出船 | ![]() |

二度目のご乗船はK様です。指4本強でした!

O様ご夫妻も仲良くドラゴン級でした!

集合写真です。
本日はご利用頂き有り難う御座いました。少人数での出船でしたが良く釣られましたね。食いが浅いのかバラシも多数ありましたがドラゴン級7本。午前中の納竿迄に計36本でした。暑くも無く快適な釣りでした。また皆さんでお越し下さいね。
8月14日(木)曇り・雨・晴れ・雨/中潮 タイラバ・エビラバで出船 | ![]() |


タイラバ二回目でご乗船頂いたO様です。大鯛は次回持ち越し・・・と言う事で、すいません。

二度目のご乗船はK様です。前回のリベンジにお越し頂きましたが・・・すいません・・・。


今回初めてのご乗船はU様です。アマ・アコウ連続ヒット!でした。


久々のご乗船はS様です。カナトの猛攻を受けながらも結果を出すところが・・・凄い!

集合写真です。
本日はご利用頂き有り難う御座いました。お盆休み2回目は天気不安定の出船でした。朝の内は無風でベタ凪ぎ状態。雨が降っては止んで晴れ間が出て、また降って・・・みたいな変な天気でした。釣果もご覧の通りでかなり苦戦しましたが、根魚で何とかお土産確保でした。今日一日お疲れ様でした。
8月12日(火)曇りのち晴れ/大潮 タイラバ・エビラバで出船 | ![]() |



親子でご乗船頂いたのはMちゃん。写真の他にも良く釣りました。本日の竿頭でした!



山梨県から帰省されてのご乗船はT様。大鯛はまた来年と言う事で・・・。



S様です。ラインブレイクした大鯛の引きは予想以上のものでしたね。PEは1号位かな・・・。



船釣り初挑戦はT様です。このサイズはそう簡単には釣れませんけど・・・。またお越し下さい。



タイラバ初挑戦はY様ですけど・・・。この大鯛2枚の間にラインブレイク1回!初挑戦で・・・。

集合写真です。
本日はご利用頂き有り難う御座いました。天候不良等で約1ケ月振りの出船でした。台風後で心配しましたが、皆さん良く釣られましたね。ドラグが止まらずそのままラインブレイクした当たりも2回有り、見ているだけでも結構楽しかったですね。次回はPEライン1号位をご用意下さい。根魚類もアコウ、アオナ、ボッコ、コチ等とお土産確保となりました。日中暑い中お疲れ様でした。
7月21日(祝)晴れ/長潮 タイラバ・エビラバで出船 | ![]() |



二度目のご乗船は以外と近くにお住まいのI様です。動かない潮で見事でした!



今回、初めてのご乗船はH様です。この後、魚持ち込みで居酒屋さんで大宴会だそうですよ。



M様も二度目のご乗船です!ジグでヤリイカは珍客でしたね・・・。高級魚のお土産も・・・。



R様も初めてのご乗船でしたが、高級魚ばかりでしたね!


S様です。有言実行!お約束通りのボッコでした!


K様です!何故か?良型アコウばかり沢山釣ってありましたね・・・。





今回、初めてのご乗船はH様です。この後、魚持ち込みで居酒屋さんで大宴会だそうですよ。



M様も二度目のご乗船です!ジグでヤリイカは珍客でしたね・・・。高級魚のお土産も・・・。



R様も初めてのご乗船でしたが、高級魚ばかりでしたね!


S様です。有言実行!お約束通りのボッコでした!


K様です!何故か?良型アコウばかり沢山釣ってありましたね・・・。


集合写真です。
本日はご利用頂き有り難う御座いました。湖の様なベタ凪ぎ状態でポイントまでは楽勝でしたが、釣りの方はかなり苦戦しました・・・。終日潮ストップ状態。当たり小さく食い込み浅く・・・。
こんな状態で貴重な真鯛一尾の他、アマダイ・イトヨリ・アコウ・アオナ・ボッコ・アカハタ等々何とかお土産は確保出来ました。無風状態で暑さもありましたが、今日一日お疲れ様でした!
7月19日(土)晴れ/小潮 タイラバ・エビラバで出船 | ![]() |


前回、真鯛にご縁が無かったO様ですが・・・ファーストヒットは見事!良型真鯛でした!


数十年振りの釣行はO様。見事な良型アオナですが、大物バラシ(真鯛)は残念でしたね・・・。

こちらも良型アオナはH様です。先月のポイント真鯛ダービーでは84cmで26位でした!

二度目のご乗船はB様です。食いが渋い中、試行錯誤で見事・見事・お見事!!です。

N様にも良型アオナでしたが、真鯛釣りたかったですよね・・・。(手袋お預かりしておりますよ)



本日、竿頭のI様です。小さい当たりも確実に食わせたのは凄かったですね!

集合写真です。

こちらも良型アオナはH様です。先月のポイント真鯛ダービーでは84cmで26位でした!

二度目のご乗船はB様です。食いが渋い中、試行錯誤で見事・見事・お見事!!です。

N様にも良型アオナでしたが、真鯛釣りたかったですよね・・・。(手袋お預かりしておりますよ)



本日、竿頭のI様です。小さい当たりも確実に食わせたのは凄かったですね!

集合写真です。
本日はご利用頂き有り難う御座いました。天気も波も申し分ない絶好の釣り日和でした・・・が
典型的な小潮パターンに苦戦しました。梅雨明けを思わせる様な暑い一日でしたが最後まで頑張って釣って頂き有り難う御座いました。また皆さんでお越し下さい。
7月12日(土)曇り/大潮 タイラバ・エビラバで出船 | ![]() |


二度目のご乗船はM様です。真鯛の気配が無い状況での貴重な一枚(3.5㎏)でした。






今回初めてご利用頂きましたのはK様御一行様です。皆さん高級魚アマ・アオナ等でした!


集合写真です。
本日はご利用頂き有り難う御座いました。台風明けの週末でしたが、魚も何処やら避難しているのか?魚探の反応は有るものの当たる気配がありません・・・。ポイント移動後早々に真鯛が揚がりましたが後が続かず、一日辛抱の釣りになりました。それでも最後まで頑張って頂き有り難う御座いました。また皆さんでお越し下さい!
7月5日(土)曇り/小潮 タイラバ・エビラバで出船 | ![]() |


タイラバ名人の域まで達して来られたI様です!しっかりとサイズアップです!







釣行リーダーのH様です。潮悪く・・・大鯛は次回必ず食ってくれます・・・かも


村越正海さん激似は最近電動リールを購入されたT様です。大物は次回に・・・。



H様グループで初のご乗船はM様です。船酔い素っ飛びました!!

今回、タックル一式新調されたのはE様です。特大高級魚アマダイ(お見事です!)


二度目のご乗船はI様です。竿が良いのか・・・腕が良いのか・・・どちらでしょうか村越さん?


集合写真です。
本日は、ご利用頂き有り難う御座いました。小潮廻りと波高で一日厳しい釣りになりましたね。魚探の反応はすこぶる元気で、当たりはあるものの食いが渋くバラシが非常に多かったですね。午後からの下げ潮に期待しましたが、大鯛の気配無くポイント移動し根魚追加で納竿でした。今日一日お疲れ様でした!
6月29日(日)晴れ タイラバ・エビラバで出船 | ![]() |




ハイサイ!遠方から初のご乗船はT様です。タイラバは動画でしか見た事がない・・・との事でしたが・・・。また来福の際はお声掛け下さいね。

二度目のご乗船はO様です。初アマダイでした!


三人でお越し頂いたのはO様です。釣れない時間帯でも楽しんで居られましたね。

二度目のご乗船はI様です。真鯛かと思いましたが・・・良い刺身です!


三人でお越し頂いたのはO様です。釣れない時間帯でも楽しんで居られましたね。

二度目のご乗船はI様です。真鯛かと思いましたが・・・良い刺身です!

K様です。いやぁ~超撃沈ムードが一転!船内活気付きましたね~(有り難う御座いました!)




集合写真です。
本日は、ご利用頂き有り難う御座いました。
凪いで行く予報を信じての出船でしたが・・・あくまでも予報でして・・・。急遽行き先をを変更しポイントへ到着したものの釣りになりませんでしたね。撃沈ムードが漂う中、真鯛一発!やっぱりモチベーションが上がると魚も釣れるようですね。釣り辛い状況でしたが、最後まで頑張って釣って頂き有り難う御座いました。感謝です!
6月28日(土)雨のち沖は晴れ タイラバ・エビラバで出船 | ![]() |



初めてのご乗船はS様です。小・中・大と上手いこと釣りました!

タイラバ初挑戦で良型アコウはN様です。真鯛は次回持ち越しと言う事で・・・。

名古屋からお越しはE様です。最後の最後まで釣り新聞掲載候補でしたが・・・。

E様の新聞掲載阻止されたのは、納竿ギリギリで89cmを釣られたT様でした!(自己新!)




集合写真です。
本日は、ご利用頂き有り難う御座いました。全22作品も続いた人気釣り映画を地で行く様な会社が本当に存在しました!残念ながらスーさん(会長様ごめんなさい・・・)には真鯛を釣って頂く事は出来ませんでしたが、浜ちゃん?がやりました!
本日は、ご利用頂き有り難う御座いました。全22作品も続いた人気釣り映画を地で行く様な会社が本当に存在しました!残念ながらスーさん(会長様ごめんなさい・・・)には真鯛を釣って頂く事は出来ませんでしたが、浜ちゃん?がやりました!
大潮でしたが、潮が行かず・・・しかし、大物バラシが3~4回はありましたね・・・残念でした。
全国を廻られた後、宜しければまた皆さんでご利用下さい。
全国を廻られた後、宜しければまた皆さんでご利用下さい。
6月17日(火)雨 タイラバ・エビラバで出船 | ![]() |


初めてご乗船頂いたのはU様。何か・・・釣り番組に・・・出ていそうな感じ・・・でした。


釣行リーダーのK様には良型真ダイとアマダイ!(山にも行きます!)



二度目のご乗船はK様です。アマダイは次回持ち越しでしたが、大漁でした!

有名芸能人と同姓同名のW様は真鯛釣師であられまする・・・よ。


完全防備はT様です。高級魚ばかりで笑いが止まりませんね・・・。



初めてのご乗船はK様です。本日の竿頭でした!


Y様です。朝一の大アマダイに始まり、大タカバで締められました!

集合写真です。
本日は、ご利用頂き有り難う御座いました。昼からの雨予報でしたが早々に降り出しました。少々釣辛い状況でしたが、皆さん頑張って釣って頂きました。イトヨリ・アマダイも型揃いで良い感じでした。潮が行けば、もう少し釣果は伸びたと思いますね。次回は、天候の良い日にまた皆さんでお越しくださいね。
6月14日(土)曇り タイラバ・エビラバで出船 | ![]() |


毎度お馴染みのI様です。人生初のアマダイです!(次回はインチクご持参で・・・)




H様はインチク改良型でこの釣果でした。



S様にも高級魚アマダイとイトヨリでした。(一つテンヤは次回に・・・)



真鯛を釣りに来られたのはN様です。見事有言実行!(外道はアマダイでした・・・)



二度目のご乗船はE様です。(道具が変わってもこの釣果は凄いです!)



二度目のご乗船はI様です。朝の連釣はお見事でした!(何が良い?それは腕でしょう!)

集合写真です。
本日は、ご利用頂き有り難うございました。前日の予報では欠航かな?と思いましたが、何とか一日釣る事が出来ました。波高と大潮で釣り辛い面もありましたが、アマダイ・イトヨリ・ボッコ・タカバと高級魚ばかりの釣果でした。
これからも海況良ければ高級魚狙って出船します!
5月25日(日)晴れ タイラバ・エビラバで出船 | ![]() |

初のご乗船は、福津市のM様です。苦戦されてありましたが、見事!良型真鯛!

タイラバ初挑戦は春日市のI様も良型真鯛でした。(でも、船酔いキツカッタ・・・ですね)


タイラバ3回目は飯塚市のS様です。記録更新は次回持ち越しですね。


初のご乗船です。飯塚市のK様は、真鯛にアオナと良い釣果でした。

タイラバ初挑戦は篠栗町のK様です。真鯛3枚+レンコなどでした。


飯塚市のI様は、今月3回ご乗船頂きました。本日は一人で真鯛8枚+お土産でした。(凄い)

集合写真です。
本日は、ご利用頂き有り難う御座いました。桜鯛シーズンも終盤ですが良く釣れていますね。
潮止まり前にはイケスが一杯になり、お土産追加でポイント移動しましたが、底潮が速く釣り辛い状況で・・・しばらくすると風が強くなりましたので、少し早い納竿となりました。(予報通りで)
5月24日(土)晴れ タイラバ・エビラバで出船 | ![]() |

今回、初めてのご乗船は久留米市のM様です。四捨五入でロクマルでした!

佐賀市のK様は船酔い復活後の一発!でしたが・・・その後、港まで爆睡でした・・・

久留米市のH様はタイラバ初挑戦!頑張った甲斐がありましたね!


タイラバ初挑戦は大野城市のT様です。新種釣法で最後まで根性で釣りきりました!
※新種釣法とは・・・撒き餌+リリース=良い釣果(皆さんもお試しあれ)

久留米市のT様も初のご乗船でした。ジギング最高でした!


久留米市のM様です!ボッコも大きかったですが・・・出ました!ナナマル!!

二度目のご乗船は鳥栖市のM様です!貫禄の88cm・8kgオーバー!!

集合写真1

集合写真2
本日は、ご利用頂き有り難う御座いました。チャーターでの釣行でした。釣り日和ではありましたが・・・約半数の方が船酔いで、十分に釣りを楽しんで頂く事が出来ませんでしたね・・・そんな中で大鯛88cmや新種釣法?など・・・楽しんで頂けたと思います。次回は、十分な睡眠と酔い止めを服用され、またのご利用をお待ちしております。
5月18日(日)晴れ タイラバ・エビラバ・テンヤで出船 | ![]() |


ご乗船2回目は飯塚市のI様。朝一のアオナ(50cm)とレンコのダブルヒットでオープニング。
日焼け対策もバッチリでした。


前回のリベンジは北九州市のN様です。なんと!一人で8枚!(バラシが3回程ありました)

久留米市からご乗船はI様です。ビシヨマで真鯛の他、レンコ・アオナの釣果でした。

海皇丸お馴染みのI様です。毎回、釣果は伸びています。本日は4枚+1枚は良い事しました


初のご乗船はミド・・もとい、N様です。魚のタグは緑色を付けさせて頂きました(笑)

集合写真です。
本日は、ご利用頂き有り難う御座いました。昨日の爆釣で期待をしての釣行でしたが、思った程潮が行かず・・・終わって見れば、真鯛65cm頭に30枚・ヒラメ・アオナ・レンコ・ヤズと意外と頑張って頂いておりましたね。昨日の爆釣が異常だったのかも・・・。
桜鯛終盤です!まだ釣られていない方はお早めにお越しください!
5月17日(土)晴れ タイラバ・エビラバで出船 | ![]() |



タイラバ初挑戦はU様です。開始1時間で完全マスター!

二度目のご乗船は釣行リーダーのY様です。全員ホームラン達成!でした。


初めてのご乗船はY様(ご子息様)タイラバ初挑戦でした!

F様もタイラバ初挑戦でした!初挑戦とは思えない釣果でしたね・・・

今回で3回目のご乗船はJ様です。確実に釣果が伸びています。(次回は一つナナマルを・・・)


唯一、女性アングラーはM様。タイラバ初でしたが、良型ばかり計5枚でした。

着実にサイズアップしたのはI様でした。爆釣タイラバヘッドの持ち主です!


先週に続きご乗船はT様です。前半不釣でしたが、見事な良型!(これで全員安打!)

集合写真1

集合写真2(ナナマル頭に40枚の爆釣!)
本日は、ご利用頂き有り難う御座いました。GW後半、桜鯛シーズンも早々終演かな?と思いきや、またまた大本命が戻って来たみたいですね・・・。今日はタイラバ初挑戦の方が半数でしたが、皆さん良く釣られました!港に帰ってからの〆が大変でしたが、皆さんに喜んで頂いたので良しとしましょう!
また皆様でお越し下さい!!
5月6日(火)晴れ タイラバ・エビラバで出船 | ![]() |

ポイント到着早々、格闘15分の末、浮いてきた84cm・7㎏!(真鯛ダービー優勝かも・・・)

ボッコ40cmはI様です。(しゃぶしゃぶがお薦めですかね・・・) 

集合写真です。
本日は、ご利用頂き有り難う御座いました。予報と反して欠航ギリギリの波でしたね・・・しかし、凪いで行く予報でしたので出港しました。予定ポイントまでは少々無理がありましたので手前のポイントで時間調整でしたが、本日の貴重な1枚となりました。その後は、真鯛の当たり無く根魚釣りとなりました。(ご乗船の皆様今日一日お疲れ様でした。)
5月4日(日)晴れ タイラバ・エビラバで出船 | ![]() |

O様です。真鯛の当たり、反応が皆無状態での貴重な一枚でした。


今日も気合十分のI様です。タイラバ動画の研究の末、この渋い状況であっても釣りました!

F様です。朝一の真鯛72cm。画像保存出来ていませんでした。(スイマセン・・・)

集合写真です。
本日は、ご利用頂き有り難う御座いました。ゴールデンウィーク前半は真鯛良く釣れていましたが、今日は何処か違う海に来たような感じでした。朝一の大鯛で期待が持てましたが、後が続かず・・・ポイントを広く探りましたが、ご覧の釣果となりました。
5日は欠航です。GW最終日は何とか釣れます様に・・・
5月2日(金)晴れ タイラバ・エビラバで出船 | ![]() |


久々のご乗船はK様です。本日の釣果はクーラーに入りきりませんでした。

初めてのご乗船はE様です。山梨県から帰省中の息子さんとの釣行です!

海に面していない山梨県から・・・数はお父さんより多かったですね・・・。

初めてのご乗船は遠方からお越しのI様です。I様も親子でご乗船でした。


息子さんです!I様親子も子供さんの方に歩が有ったようですね・・・。

I様グループでご乗船のK様。初日がでました!(ホント良かったです!)

集合写真です。
本日は、ご利用頂き有り難う御座いました。波高く釣り辛い状態でしたが、皆さん頑張って釣って頂きました。午前中ヤヅ祭りで、本命の当たりがないまま時間だけ過ぎて行きました・・・。
潮が下げに入ると徐々に本命の当たりが出だし、本日全員安打で結果オーライでした!
今日一日お疲れ様でした。
5月1日(木)晴れ ジギング・エビラバで出船 |


本日のファースト真鯛はタイラバ初挑戦のM様です。(やっぱ!道具が良いと・・・釣れます!)

F様です!ジグとタイラバ大忙しでした!(良型真鯛、おめでとうございます!)

二度目のご乗船はM様です。本命の当たり間違い無し!



サイズアップの三連発!

東京からお越しのW様です。タイラバ初挑戦!

お見事!60cmオーバー!(東京でもこんなの釣れますか?)

S様です!(I様が『撮ってやって・・・』と言われましたので、こそっと撮りました!ヤズ60cmと格闘中!)

そのI様です。か・な・り・の大物の様で・・・



本日の竿頭でおられまする・・・。

集合写真です。
本日は、ご利用頂き有り難う御座いました。昨年、幻の出船となりました皆様でのチャーターでした。無事釣行出来たのが何よりでしたが・・・。今日は良型がまとまりました。75cm.5kgを頭にご覧の釣果となりました。潮良ければまだまだ期待大ですね!
4月27日(日)曇りのち晴れ タイラバ・エビラバで出船 |

ポイント到着1投目でヒットしたのは、初めてご乗船頂いたY様。(大きそーです!)

今日は、何だか期待出来そーですね!


いつも気合十分のI様です。大型真鯛は5月4日に期鯛し鯛です!

二度目のご乗船はA様です。これも大きそーですよ・・・

前回のサイズを上回る良型でした。今日の竿頭(6枚)でした!


格闘約10分!初青物とリベンジ真鯛は、二度目のご乗船のJ様でした。

今回、タイラバ初挑戦はI様。ドラグの音に少し弱気な一面も・・・

人生初の真鯛は60cmオーバー(少し興奮気味でしたね)

仲良く同時ヒット!は(手前)S様と(奥)B様です。お二方とも初ご乗船でした。

先ずはB様、岩手復興事業お疲れ様でした!(大物バラシ3~4回残念でした・・・)

続いてはS様、今回は皆さん良型揃いでした。(タモ入れ直前のバラシも良型でした。)

二度目のご乗船はI様です。前回は大ヒラメでしたが・・・

もう少しで70cm。惜しい・・・

どうだ!これぞ70cm!!

集合写真です。
本日は、ご利用頂き有り難うございます。週末は二日間とも天候に恵まれて最高ーの釣り日和になりました。今日は午前中から良い感じの潮でご覧の釣果となりました。相変わらず赤潮と海面の藻は健在でしたが・・・潮次第ですが、まだまだ真鯛釣れていますよ!!
4月26日(土)晴れ タイラバ・エビラバで出船 | ![]() |

本日のファーストヒットは・・・お父さんと一緒にご乗船のA君でした!

お昼ね+ゲーム=サイズアップ!!

初めてのご乗船はS様。お父さんも良型真鯛で親子関係安泰ですね。(笑)

欠航続きで、お久しぶりのご乗船はS様です。先ずは、一匹確保!

予言通りのサイズアップでした!(本日の釣果、真鯛5枚は流石です!)

二度目のご乗船はS様です。中二の娘さんとのご乗船でしたが・・・現在休憩中です。次回リベンジお待ちしております。

今回、初めてのご乗船はN様。タイラバ初挑戦です!

これまた、予言通りのサイズアップでした。




タイラバ初挑戦はK様です。最初は苦戦されていましたが、コツが解かり・・・4連打!

集合写真です。
本日は、ご利用頂き有り難う御座いました。週末、最高の釣り日和に恵まれました。ポイント到着。朝から良い感じで本命の当たりが途切れず、ご覧の釣果となりました。午後からの潮は良くなかったですね~。70~60頭に24~5枚。潮ムラは有りますが、まだまだ楽しめますよ!
4月23日(水)晴れ タイラバで出船 | ![]() |

本日、ファーストヒットはタイラバ初挑戦のK様。本命では無い様ですが・・・。楽しそー!

ラインブレイクする事無く無事確保1

釣り座を交代したのですが・・・。

ラインブレイクする事無く無事確保2 (3本目は針が伸びて痛恨のバラシでした。)

F様もタイラバ初挑戦で良型ブリに思わずニッコリでした。

2本目はサイズアップでした。強烈な引きに思わず・・・『助けて~!』

強力な助っ人参上!!

『助けて貰いました~』

お客様のリクエストで・・・。天然ブリを即活き造り


M様もタイラバ初挑戦でしたが、途中ジグに変更・・・。見事!ヒラゴですね。

真剣な眼差しはT様ですが・・・なかなか上がって来ません!

格闘約20分!疲労困憊での一尾でした!

集合写真1

集合写真2
本日は、ご利用頂き有り難う御座いました。お仕事仲間での貸切釣行でした。天候・波ともに申し分の無い状況で期待も膨らみましたが・・・小潮で潮行かず、海面には大量の藻が発生し、おまけに至る所に赤潮だらけ・・・。本命の真鯛を釣らせる事が出来ず、申し訳ありませんでした。
次回は、真鯛の活き造りですね!また、お越し下さいませ!
4月7日(月)曇りのち晴れ ジギング・タイラバで出船 | ![]() |

ファーストヒットは、いつもR君です。何故でしょうか・・・?

立て続けの2本目!ブリ72cm・6㎏

なんと、なんと。真鯛まで!71cm・5.5㎏

S田様もジグ一投目から良型ブリ71cm・6㎏

去年、一つテンヤで釣られた以来でしょうか?綺麗な桜鯛です!

集合写真です。
本日は、ご利用頂き有り難う御座いました。今日は、少人数でジギングメインの釣行でした。昨日からのうねり(2m)が残り、釣り辛い状況の中、最後まで頑張って頂きお疲れ様でした。朝一、良い感じのスタートでしたが、後が続かず・・・。何とかお土産は確保でした。
3月23日(日)晴れ タイラバで出船。 | ![]() |


船釣り初挑戦はS様です。これまでの記録ニゴイ40cmを遥かに上回るサイズです!



熊本県玉名市の遊漁船・第三みさき丸・西村船長(ブリ持っている人)御一行様です!
『東京の田口先輩!どーぞ食べっ下はい!』

有明海でスズキ・メバル・タイラバ釣りを船頭暦27年の西村船長がご案内致します。お気軽にお問い合わせください!
(海皇丸のHP見て・・・と言ったら、何かしてくれます!)



遠方からお越しのT様です。昨日からの気合!炸裂!!

T様です。本命真鯛の当たりは有ったんですが、食いが渋く大物は次回持ち越しでした。
・・・でも嬉しい高級魚です!


H様です。時化の為、延期に次ぐ延期でやっとのご乗船で記録大更新(71cm・6kg)
オメデトーゴザイマース!!

集合写真です。
本日は、ご利用頂き有り難う御座いました。相変わらず午前中は食いが渋く、午後の潮でのヒットパターンが最近続いていますね。まだ真鯛の当たりが有りつつも後ろ髪を引かれる思いでの納竿となりました。
のっこみ真鯛シーズンに突入しました!!
3月22日(土)曇りのち晴れ タイラバで出船。 | ![]() |


H様です。玄界灘の船釣りは今回で最後となりました・・・。東京でも大物釣って下さいね!


電動リール炸裂はT様です。回収は楽ですが、大物は手巻きで・・・逃げた魚は大きい!

ポイント移動と言う事で、早巻き回収中のO様に・・・『ととと・・・っとキター!!』

グッドタイミングでした!人生初の青物はブリ70cm!

良型真鯛も釣りました!


今回、初めてご乗船はA様です。午前中は苦戦されていましたが、午後から連続ヒット!



O様も今回初のご乗船です。納竿間際の追い込みは凄かったですね!


タイラバ初挑戦は元気いっぱいのI様です。次回はサイズアップが目標ですね!


集合写真です。
本日はご利用頂き有り難う御座いました。久しぶりの釣り日和になりました。しかし、生憎の小潮廻りで午前中は撃沈ムードが漂う中、午後からの潮で真鯛好釣!全員安打達成!!でした。
桜鯛これからも期待大ですよ!
3月8日(土)晴れ タイラバで出船。 | ![]() |



二度目のご乗船はI様。前回のリベンジになりました!



N様も見事リベンジ叶いました!

H様はサイズアップを果す為、1キロサイズの写真はあえて撮りませんでした。見事です!

久留米のM様です。時化などの延期でやっとご乗船頂きました。(昨年11月から・・・です。)



今回、初めてのご乗船はI様です。見事!70cm大ヒラメ!!

集合写真です。
本日は、ご利用頂き有り難う御座いました。何時もより遅出しでの出船でした。午前中はレンコ鯛しか釣れず、潮廻りも悪い状態でしたが、午後の大ヒラメを皮切りに真鯛が釣れだしました。
小潮で厳しい一日になるのでは・・・と思いきや皆さん真鯛全員安打でお土産確保でした。
のぼり鯛もこれから期待大ですね。
3月4日(水)晴れ ジギングで出船。(2月の時化にはホトホト困りました・・・。) | ![]() |

午前中。魚探の反応は有るものの皆さんノーバイト・・・。

午後になって・・・初バイトはS様。沈黙ムードが一転!かなり大きそー!

船内が活気づきました!春?ブリ91cm8kg(血抜き後でした。)

連続ヒットも良型でした!

二度目のご乗船のI様にも来ました!。(一日お疲れさまでした!)



遠方からお越しのF様。ヒットパターンを見出しての三連発!

集合写真です。
本日はご乗船頂き有り難う御座いました。午前中、魚探の反応はあるものの魚が口を使ってくれませんでしたね・・・。午後からの潮で何とかお土産確保!でしたが、久々の出船と言う事もあり、一日が長~く感じました。しかし、最後まで諦めず竿を振って頂いた成果だと思います。
明日の仕事に支障なければ良いですけど・・・。またお声掛けください!
2月1日(土)晴れ タイラバ・エビラバで出船。(時化続きで3週間ぶりの出船でした。) | ![]() |

初めてご乗船のK様。ポイント到着の一投目?スロージグで・・・

マルマル寒ブリ!92センチ10キロ。(血抜き後ですけど・・・)


久々のご乗船はO様です。(大鯛釣らせられなくて、すいません・・・。)


初めてのご乗船はH様です。大波で釣り辛くてすいません・・・大鯛は次回必ず・・・です。

H様です。食するのには一番美味しいサイズですが・・・でも大鯛釣らせたい・・・です。

集合写真です。
本日は、ご利用頂き有り難う御座いました。3週間振りの出船となりました。波も1.5mと出足好調でしたが、次第に風・波が大きくなり、かなり釣り辛い状況に・・・お昼を待たずに風裏に避難したものの、大鯛釣りが一転、根魚メインの釣りになってしまいました。本日ご乗船頂いたお客様にはストレスが残る一日となりました。
次、頑張ります!!!
1月12日(日)曇り タイラバで出船 | ![]() |


今回初めてご乗船頂いたY様です。朝一良型真鯛を釣られたんですが・・・編集段階で痛恨の消去。(すいませーん・・・集合写真の一番大きい鯛です!)


良型アコウとタイラバでヤリイカを釣られたのはH様。(一夜干しで一杯ですね)


遠方からお越しのT様にも・・・。次回、イカスッテのご用意を・・・。

今年初釣りはS様。来月から沖に出ますので、必ずや大鯛を釣らせます。約束です!


H様も今年初釣りです。サイズアップを試みたんですが・・・。船頭の腕が悪くすいません・・・

良型真鯛はN様です。魚の活性が低い中で釣って頂き、有り難う御座います!!

集合写真1 ※一番大きい鯛が、消去してしまったY様の釣果です。

集合写真2 ※クーラーの中の根魚を忘れておりましたので・・・。
本日は、ご利用頂き有り難う御座いました。ポイント到着までの間、皆様には大変ご迷惑をお掛けしまして申し訳有りませんでした。長時間にも関わらず頑張って釣って頂きましたが、魚の活性が低く根魚中心の釣果になってしまいました。
来月から沖のポイントへ移動します。大型真鯛が釣れますので、また起こし下さいませ。
1月4日(土)曇りのち晴れ 一つテンヤ・タイラバで出船 | ![]() |



高級魚の真ゴチとヒラメを釣られたのは、H様ご夫妻です。

T様にも高級魚のヒラメです。

今回初めてご乗船頂きましたI様にも高級魚アコウ。(次回は大鯛釣らせます!)

集合写真です。
本日はご乗船頂き有り難う御座いました。波予報では1mのち2.5m崩れるのは昼過ぎからと判断し出船したものの・・・ポイント到着時には北東の風6~7m。波はうねり気味の1.5m。近場へ大移動しての釣行となりました。
あくまでも予報であって、状況判断ミスが招いた結果ですね。今回ご乗船頂いた方には長時間頑張って頂きましたが、釣果が出せませんで申し訳ありませんでした。
1月3日(金)晴れ 一つテンヤ・タイラバで出船 本年度初釣り! | ![]() |




今年初釣りのN様。ポッポも釣られましたので、五目達成です!




個人的には一番釣って頂きたかったK様にも今年初釣りで結果がでました!

初めてのご乗船はE様。結構釣ってありましたが・・・写真1枚しか撮っていませんでしたね
(すいません・・・次回は多めに。)





初めてのご乗船のU様も五目達成です!(また近いうちにお越し下さい!)

テンヤ釣りはN様。納竿ギリギリで快心の一尾61cm祝い鯛!

集合写真です。
本日は、ご利用頂き有り難う御座いました。昨年末は時化続きで実質三週間ぶりの釣行が今年初釣りとなりました。初釣りですので、『是が非でも釣果を残したい!』と意気込んでおりましたが、お客様の腕に助けられました・・・です。
こんな感じの幕開けでした。今年も宜しくお願い申し上げます!